2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年の目標(振り返り)

1年早すぎ takahero2016.hatenablog.com takahero2016.hatenablog.com これの続きです AtCoderで水色になる/AC数1000超える 1/2振り返りの時に書いた通り、4月に水色になれた。のにまだ青になれてない。なかなか厳しい世界。 AC数はAtCoderだけだと937で、Co…

LaTeXで画像が表示されなくなった

結論 木やグラフ(グラフ理論のグラフ)を描画するTikzというパッケージと喧嘩してしまっていたらしいです。 Tikzというパッケージを使っていないのに画像が表示されない方のお役には立てない記事だと思います。ごめんなさい。 状況 画像が真っ白で全く表示さ…

ICPC 2020 国内予選 参加記

shichifuku(shuz, nope, 自分)で参加して4完45位でした。 以下ポエムです。 開始前 14時頃に大学に着く。Practiceの3問目を通す。ルマンド(お菓子)を買ってコンテストに備える。 開始後 鯖落ちしてて、「どうせ復旧してからアナウンスあって、それからせーの…

2年目前期に受けた授業

感想・振り返りです。来年度以降に授業を取る人が少しでも参考にできるような内容をかければ良いなと思っています。終わってからそれなりに時間が経っている科目もあるので内容が間違っていたらごめんなさい。 総評 個別フィードバックをくれ!!!!!!!…

2020年の目標(1/2振り返り)

もう2/3終わってるが? takahero2016.hatenablog.com これの続きです AtCoderで水色になる/AC数1000超える 水色になった。 GPA愛好会残留 まあ大丈夫そう 検定系 全 部 中 止 笑 笑 雑多(とりあえず書いているだけ) なんか作る→作ってない Web系の勉強→して…

【AtCoder】ABC136E Max GCD

問題 https://atcoder.jp/contests/abc136/tasks/abc136_e どれか2つの要素を選んで一方を+1、もう一方を-1するという操作を0回以上K回以下行い、全要素に対する最大公約数の最大値を求める問題。模範解答では累積和を使っていたが、使わなくて良い方法があ…

【AtCoder】ABC141E Who Says a Pun?

問題 https://atcoder.jp/contests/abc141/tasks/abc141_e Sの連続する部分文字列として重ならずに2回以上現れるもののうち長さが最も長いものを求める問題。editorialでは「Z-Algorithm」や「ローリングハッシュと平衡二分探索木」などが使われていたが、割…

算数にチャレンジ第1127回

問題 答え 求めるのは奇数、かつ5の倍数の個数 n=1,2,3,…に対して n^2は1,0,…(mod2)(周期2)、1,4,4,1,0,…(mod5)(周期5)を繰り返すので ∑[k=1~n]k^2は1,1,0,0,…(mod2)(周期4)、1,0,4,0,0,…(mod5)(周期5)を繰り返す ゆえに周期は20 mod2 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0…

【AtCoder】ABC099D Good Grid

問題 https://atcoder.jp/contests/abc099/tasks/abc099_d 簡単に言うと、(i+j)%3の値ごとにグリッドを異なる色で染めるときに最小コストを求める問題 解法1 (i+j)%3は0,1,2のいずれかなので、グリッドの各マスは3種類に分けられる。 3種類のグリッドをそれ…

【AtCoder】水色になりました。

この前のABC162で水色になったのでメモを残しておこうと思います。 緑色になるまでにやったことは下記の記事を参考にしてください。 takahero2016.hatenablog.com Rating変動 AtCoder Problems ※2020/04/13に1問解いているので水色になった瞬間は592AC やっ…

算数にチャレンジ第1126回

問題 答え 初項1, 公比100の等比数列の和として考える 1010101010101010101010101 = ∑[k=1~13]100^(k-1) =(100^13-1)/(100-1) =(10^26-1)/99 =(10^13+1)(10^13-1)/99 となり、これは整数なので(10^13+1)(10^13-1)は99(=3*3*11)で割り切れる 10^13-1=9 999 99…

1年目に受けた授業

2月はじめの頃には、1科目300字くらいかけてかなり丁寧に書こうと思っていたのですが、6科目書いたところで飽きてしまったので、雑に書き直しました。 凡例:科目名/時期/単位数/成績 各学期ごとに成績照会のページに掲載されている順に書いています。 フレ○…

算数にチャレンジ第1125回

問題 答え 2020年東大理系数学第2問より、15/2 自分が解いたときは… AB=2、AC=1、∠BAC=90°のようにわかりやすい形にして、最初はCの反対側に、ABから距離0.5と1の直線2本を引いてみたら、CAやCBと交わるところで三角形の形が大きく変化するな、と気づいたの…

算数にチャレンジ第1124回

問題 答え CB=CD'より∠ADC=∠CBD'=∠CD'B=(180°-28°)/2=76° 幾何が本当にできない…(20分近く迷走していた…)

算数にチャレンジ第1123回

問題 答え マサル君,タケシ君の1日当たりの仕事量をm,tとおくと 仕事は1としてよい(m,tを定数倍すればどんな大きさの仕事にも対応) アはa日とする a = 1/(m+t)…① 3/(7m) + 4/(7t) = a+13…② 4/(7m) + 3/(7t) = a+12…③ ②-③を整理して7mt倍すると m-t = 7mt よ…

算数にチャレンジ第1122回

問題 答え イをアで割った余りが7だから、8から順に調べていくと ア:19 イ:26 より和は45

算数にチャレンジ第1121回

問題 答え 人数*回数についての等式を立てる 9人で行った掃除の回数をx(>0)、10人で行った掃除の回数をy(>0)とすると 9x+10y=33k(kは自然数)となるときのx+yの最小値を求める k=1だと不成立 k=2だとx=4,y=3のときのみ成立する k>=3以降では9x+10y>=99となる…

算数にチャレンジ第1120回

問題 答え ADを軸に三角形ADCを折り返したものを三角形ADC'とする ∠BAC+∠CAD+∠DAC'=180°よりBC'は直線 BM=MCとCD=DC'よりBC'=2MD=16cm AC=AC'=BC'-BA=7cm

算数にチャレンジ第1119回

問題 答え 1/60=1/x=1/y(x>=y)となるx,yの組の個数を求める。 60xyをかけて(x-60)(y-60)=60^2 (x-60>=y-60より60^2の約数のうち、60以下のものを考えればよく、1,2,3,4,5,6,8,9,10,12,15,16,18,20,24,25,30,36,40,45,48,50,60なので) 答えは23個

算数にチャレンジ第1118回

問題 答え 袋に入っているカードから2人がそれぞれ1枚以上取りだしたとき、それぞれの取り出したカードの和が「絶対に」同じにならないことから、袋の中には同じ整数が書かれたカードは存在しない。 (例えば15が2枚以上入っていると、他にどのようなカードが…

2020年の目標

ツイッター上で新年の目標を宣言している人がかなり多いので、自分も書こうと思います。(ツイートするのはちょっとアレなのと、今年の年末に振り返りたいのでブログに書きます…) 多いので全部達成できるとは思ってないですが、書いてみると整理にもなるしモ…